急成長を狙える事業アイデアがほしいあなたに。

急成長を狙う、尖った事業アイデアを創出するためのワークショップ(リアル開催)を受けることができます。
通常3ヶ月から半年かかると言われているアイデア創出を、最短1日で完了することを目標に取り組んでいただきます。

※ワークショップの参加は必須になります。いずれか1日参加できる日程を必ずお選びください。
※ワークショップ開催日:7月15日(土)、8月20日(日)、9月17日(日)、10月7日(土)

このステージでは、
「紙1枚にあなたのアイデアが書き出されている」状態を目指します。

良いアイデアさえあれば会社を辞めて起業したいのだけど、自分一人ではなかなか思いつかなくて…

細切れの時間でアイデアを考えるのって難易度高いよね。急成長を目指せるアイデアを1日で書き切るワークショップがあるよ!
サポートを受けながら1日集中してアイデアについて考え抜いてみない?

【参加資格】

このステージに参加するためには「①応募フォームから申し込みが完了している」ことと
「②運営から参加OKの旨メールを受け取っている」ことが必要です。申込み者多数の場合、抽選となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

ABOUT STAGE01

ワークショップ開催日:7月15日(土)、8月20日(日)、9月17日(日)、10月7日(土)
開催時間:各回 [第一部]13:00-17:00、[第二部]17:00-
会場:

7/15、8/20、9/17会場:Fukuoka Growth Next

10/7会場:salt https://salt.today/

※変更となる場合、市内近隣の場所を予定

1日集中して、スタートアップの事業アイデアを考えます。
ワークショップの中で起業準備を始めたくなるアイデアを持ち帰ることができます。アイデアが全くない方も参加できるのが特徴です。

自身の興味や身の回りの課題の洗い出し、課題のレベル、マーケットの可視化などを通じて、アイデアを生み出します。ワークショップの後半では先輩起業家であるメンターとあなたのアイデアをブラッシュアップするための壁打ちを行います。

アイデア審査を当日行い、合格した方は次のSTAGE2へと進むことができます。

▼参加資格
・会場でリアル参加できる
【起業前】福岡市内で起業を検討されている方
【起業後】福岡市内で起業されている方、福岡市外で起業されている方で、将来的に福岡市への移転を検討されている方
※いずれもVC等からの資金調達を受けていない方

学びの機会:ワークショップ1回
事業開発経験のある講師からアイデア創出のための考え方をお伝えし、その場で実際に手を動かしてアイデアを創出します。
※7月15日(土)、8月20日(日)、9月17日(日)、10月7日(土)は同一内容です。1回だけお申し込みください

実践の機会:ワークショップ時のメンター壁打ち(1回)
ワークショップ中にアイデアが合格とならなかった場合、ステージゲート審査での合格を目指してください。また、事業開発経験のあるメンターが参加する「もくもく会」で壁打ち相談を行うことが可能です。

※STAGE2に進むためには?:隔週開催のステージゲート審査に「ピッチ希望」と申し込みの上、ご参加ください

CONTENTS

本ワークでは、以下を学ぶことができます。学習後は、オンラインメンタリング・当日審査を実施します。

急成長を狙うためのアイデア創出の考え方

自分の興味の範囲を可視化する方法

身近な人の課題を洗い出す方法

課題とマーケットを可視化する方法

アイデア時点で独自の価値を生み出す方法

スタジオキャンバスの書き方

SUPPORT

※全ステージ共通

事業検証もくもく会

急成長するための起業を目指し事業づくりを行う仲間と、同じ空間で集中して作業を行ったり、悩みを共有できます

隔週 / オフライン / 任意参加

ステージゲート審査

次のステージに進むための審査会を隔週で開催します。

隔週 / オンライン / 次ステージに進むときは参加必須

MENT0R(講師)

早瀬 由芙

Wonder Design CEO 合同会社Syuhari COO

食品メーカーに入社後、商品開発兼マーケター、リサーチャーとして売上6億円のヒット商品を開発後、伝統工芸品のECサイト「日本デザインストア」を創業。4年で年商1億円に達し事業売却。現在はデザイン事務所を経営。デザイン思考を用いた新規事業や商品開発の他、ブランディング、生活者調査、動画制作などスタートアップに関わる幅広い業務支援を行う。建築、デザイン、マーケティングへの造詣が深い。デザイン思考に基づいた事業アイデアワークショップの実施やメンタリングの経験が豊富。

プログラムにエントリーする