

顧客にお金を払ってもらえる「独自価値」があるか検証したいあなたは
事業開発経験のある講師から独自価値の検証ポイントや検証方法を実践的に学ぶワークショップ(リアル開催)と、実践のためのメンタリング(オンライン)を受けることができます。
※審査によっては別ステージに振り分けとなる可能性があります。
※ワークショップ開催日:8月6日(日)、10月22日(日)、12月2日(土)
※対面開催(会場:Fukuoka Growth Next)となります、参加できない場合は1週間後を目安にアーカイブ配信を予定しています
※3回とも同じ内容になります。検証期間を長くとるためできるだけ早いタイミングでご参加ください
このステージでは、
「独自の解決策で顧客の課題を解決できる」と言える状態を目指します
(スタジオキャンバスの④独自価値を検証)

顧客と課題が明確になったので、やっと解決策について考えることができるね。早くプロダクト開発がしたいよ

その前に「独自価値」を検証するよ。ユーザーが欲しいのは、機能ではなくて課題を解決する体験なんだよね

またなんか難しそうだね

顧客に「購入したい、使いたい」と言われるプロダクトを作るためにこのステージはかかせないよ
【参加資格】
このステージに参加するためには顧客と顧客の持つ課題が明確になっていることが必要です。自力でシートを埋めることが難しい方や書いてみたがこれでいいのか自信がないという方は、STAGE1のアイデア創出ステージに、顧客がまだ明確でない、または顧客の持つ課題がまだぼやけているというかたはSTAGE1かSTAGE2課題 / 顧客検証ステージにご参加ください。
ABOUT STAGE03
ワークショップ開催日:8月6日(日) 16:00-18:45、10月22日(日) 14:00-16:45、12月2日(土) 13:00-15:45
開催場所:Fukuoka Growth Next
自身の思い込みではなく、顧客との接触を通じて「買いたい/使いたい」と瞬時に思われるための「独自価値検証」を学び、実践します。
自分のアイデアは顧客にとって独自価値があるのか?ワークショップで検証方法を学び、検証をし、オンラインメンタリングで検証に対する分析・アドバイスを行います。
◎独自価値とは?
顧客の課題において、代替手段(競合)よりも10倍優れており、いままでなかったユニークな解決手段で解決する価値を提案(提供)すること
▼参加資格【全ステージ共通】
・会場でリアル参加できる
・起業前:福岡市内で起業を検討されている方
・起業後:福岡市内で起業されている方、福岡市外で起業されている方で、将来的に福岡市への移転を検討されている方
※いずれもVC等からの資金調達を受けていない方
学びの機会:ワークショップ1回
事業開発経験のある講師から独自価値の検証ポイントや検証方法を実践的、かつ、最低限学びます。
※8月6日(日)、10月22日(日)、12月2日(土)は同一内容です。1回だけお申し込みください
実践の機会:独自価値検証の状況に対して隔週でメンタリング(最大6回、延長可能性あり)
事業開発経験のあるメンターが、あなたが実践したユーザーヒアリングに対して個別に相談・アドバイスを実施します
※STAGE4に進むためには?:隔週開催のステージゲート審査に「ピッチ希望」と申し込みの上、ご参加ください
CONTENTS
本ワークでは、以下を学ぶことができます。
スタートアップ事業における独自性
独自性を検証するための手法の理解
WEBサイトを使った検証方法の実例
MENT0R(講師)

廣渡 裕介
株式会社ガイアックス web3事業本部・コンサルティング責任者
メディア運営会社のインターンを経て大学在学中に起業。自身の会社を経営しつつ、様々なスタートアップや起業家と仕事をするためガイアックス・スタートアップスタジオに参画。2022年からはDAO(※)の可能性に目覚め、web3関連の事業創出や企業向けコンサルティングを実施。「Roopt神楽坂 DAO」や「美しい村DAO」などDAOの社会実装を行う。
※DAO(Decentralized Autonomous Organization)・・・分散型自律組織を指す